断熱材の種類と性能を解説

このサイトは住研ハウス株式会社をスポンサーとして、Zenken本社が運営しています。
目次

「暖かい家」に欠かせない断熱材。とはいえ、断熱材にどんな種類があり、それぞれどんな性能なのか、知っている人は少ないのではないでしょうか。ここでは、断熱材の種類や性能についてわかりやすく解説します。断熱材選びをする際の参考にしてください。

断熱材の種類は大きく分けて3つ

断熱材は、大きく「無機繊維系断熱材」「木質繊維系断熱材」「発泡プラスチック系断熱材」の3つに分けられます。それぞれの特徴を見ていきましょう。

無機繊維系断熱材

  • グラスウール
  • ロックウール

無機繊維系断熱材とは、ガラスや岩を細かい繊維状にして凝縮させたものです。繊維と繊維の間に空気を閉じ込めることで空気層を作り、断熱効果を生み出しています。

無機繊維系断熱材に分類されるのは、グラスウールやロックウールです。グラスウールはガラス繊維でできており、火災やシロアリに強い点が特徴です。価格も安いため、多くの住宅で採用されています。

ただし、水や湿気を吸うと断熱効果が低下する場合があるので要注意。防水シートなどを使用して湿気対策を行うことで、断熱性能を確保することが可能です。

木質繊維系断熱材

  • セルロースファイバー
  • セインシュレーションボード

セルロースファイバーに代表される木質繊維系断熱材は、新聞やダンボールなどの古紙、おがくずなどの木材が原料の断熱材です。自然素材を使用しており、人体や環境に優しいのが特徴です。

ボード状やマット状に加工された無機繊維系断熱材とは異なり、綿状になっているため、作業員が壁内部へ吹き付ける形で施工します。このため気密性が高く、耐火性、防音性、防虫効果にも優れています。ただし、天然由来なので他の断熱材と比べて割高です。

また、断熱材が沈下しやすく隙間ができる可能性がある点には要注意。専用のシートをしっかり貼り付けるなど、正しい施工をすることが大切です。

発泡プラスチック系断熱材

  • ウレタンフォーム
  • 高発泡ポリスチレン
  • ビーズ法ポリスチレン
  • フェノールフォーム
  • 押出発泡ポリスチレン

発泡プラスチック系断熱材に分類されるのは、ウレタンフォームやフェノールフォーム、ビーズ発泡ポリスチレンフォームなどです。ウレタンフォームなどに含まれる無数の細かい気泡にガスを閉じ込めることで、高い断熱性能を実現。閉じ込めたガスの気泡の数や大きさによって断熱性能が異なります。

軽量かつ施工が簡単なため、最近特に多く利用されていますが、気をつけたいのは、厚みにバラツキが生じたり、湿気が入り込むことで冬場結露の原因になったりする可能性があることです。ただし、施工時に注意することで防ぐことは可能です。

断熱材の選び方

一口に断熱材と言っても、種類によって性能や価格が大きく異なり、どれを選んだから正解ということはありません。例えば、断熱性能の高さで選ぶならフェノールフォームや押手ポリスチレンフォームなどの発泡プラスチック系断熱材がおすすめです。耐火性能を重視するなら無機繊維系断熱材のグラスウールやロックウールが優れていますし、価格もリーズナブルです。

それぞれの長所と短所をよく把握した上で、建てる家の形状や土地に合った断熱材を選びましょう。

まとめ

断熱材っていろいろあるんだね~。
だん
ホント。性能や値段がこんなに違うなんて知らなかった!
あつこ
断熱性も大事だけど、ぼくは火事の時に燃えにくいものを選びたいな
だん
私たちの家にはどんな断熱材が良いのか、プロに相談してみましょう
あつこ
住研ハウス株式会社
監修

住研ハウスは、北海道・苫小牧・千歳・恵庭エリアにおける「暖かい家」の建築で実績豊富なハウスビルダーです。高気密高断熱+換気システムを備え、日射コントロールにも配慮した快適な住まいづくりを行っています。

断熱材は、2×4材より50mmも多い140mmもの充填断熱材と板状の断熱材を採用。断熱材の経年変化を抑えて、魔法瓶のように暖かな住まいを実現しています。

監修
"暖かい家づくり"のプロ
住研ハウス株式会社のロゴ
  • 夫婦それぞれに趣味スペースのある家
    住研ハウスの施工事例
    引用元URL:住研ハウス公式HP
    (https://jukenhouse.co.jp/gallery/tomaok.shtml)
  • 開放感のあるカフェテイストの家
    住研ハウスの施工事例
    引用元URL:住研ハウス公式HP
    (https://jukenhouse.co.jp/gallery/post-17.shtml)
  • モノトーンで統一された家
    住研ハウスの施工事例
    引用元URL:住研ハウス公式HP
    (https://jukenhouse.co.jp/gallery/g202405.shtml)
真冬でも裸足で過ごせる!断熱・気密性能が自慢のハウスビルダー

北海道で「暖かい家」の建築実績豊富!高気密高断熱+換気システムを備え、日射コントロールにも配慮した提案を行っています。
また、ハイブリッドEX断熱工法と基礎断熱工法で家全体を暖めつつ、トリプルガラスで窓からの冷気が流れ込みにくい住まいを実現。
2025年上旬に「UA値0.2以下」「断熱等級7」の家づくりに対応予定(※2024年5月時点の情報です)。

苫小牧・札幌・千歳・恵庭の各エリアでモデルルームを公開中!詳しくは下記をクリック♪

基本情報
会社名
住研ハウス株式会社
本社所在地
北海道苫小牧市新開町
4-8-7
営業時間
9:00~18:00
(水曜・木曜休業)
問い合わせ番号
0800-800-2290
PAGE TOP
sponsored by 住研ハウス株式会社:公式HPを⾒る sponsored by 住研ハウス株式会社:公式HPを⾒る